診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / | ▲ |
14:30~19:30 | ● | ● | ● | / | ● | ★ | / | / |
★:土曜午後は14:00~17:00
▲:祝日は9:30~14:30
休診日:木曜・日曜
※最終受付時間は終了時刻の20分前となります。
※コロナ禍のため当面の間、木曜は休診となります。
こんにちは、東所沢駅より徒歩1分にあります歯医者 ともえ歯科クリニックです。
皆様、本日は待合室のもう一角にある、キッズスペースと洗面所です。
実はここにも細心の注意を払っております。狭いスペースではありますが、子供が興味を示す脳にとても良いおもちゃが置いてあります。手触りも木製のものがとても良く、気持ちよく遊べます。従来の歯科医院では、お母様の診療中そばに椅子を置き待っているということを行うところがほとんどだと思います。
しかし実際はどうでしょう、時間が経つと子供は不安になり泣き出します。椅子を起こしあやしてまた倒す。なかなかスムーズにいきません。それよりも当院では興味を示す夢中になれるものを置くことで、親の診療もスムーズに行え、このスペースで子供が遊ぶ生きた音により安心をも与えております。
上から吊るされている電球は実はシリコン製でこれも安全にできています。触れても熱くなく火傷の心配はありません。
またシリコンのためぶっても壊れません。親が安心して治療を受けることができ、子供は遊びに熱中する、色々な考え方がございますが当院はこのような考え方で成功しております。右手の茶色いドアは引き戸で、洗面所です。
開けて左側に洗口コーナー、ドアから奥に女性用トイレ、ドアに近い方に男性用トイレ、男女でしっかり分けました。これにもキチンとした理由があり、女性用が若干広くなっております。用途により男女差があると思ったからです。
歯科医院は怖いというイメージをとにかく払拭したいというところから設計致しました。全ては「患者様ファースト」これに尽きると思います。
次回からは診療室に入ります。